【九州歴史資料館】 第11回九歴講座「高良山の仏教美術」
NEW!
筑後
文化・芸術・スポーツ
開催日時 | 2025年2月8日 13時30分 ~ 15時30分 |
---|---|
開催場所 | 九州歴史資料館 研修室 |
アクセス | 西鉄:天神大牟田線三国が丘駅から約700m JR:鹿児島本線原田駅下 車タクシーで約10分 |
参加費 | 無料 |
定員 | 150名 |
主催者 | 九州歴史資料館 |
お問い合わせ | 九州歴史資料館文化財企画推進室 企画推進班(Tel:0942-75-9501) |
特記事項 | 【定員】150名 事前申込の予約席と、予約不要の当日席があります(60席程度)。 予約席を希望される方は、チラシまたはホームページで申し込み方法をご覧ください。 ※詳細は関連リンク先をご参照ください。 |
関連リンク | 九州歴史資料館ホームページ(外部リンク) |
内容
筑後国一ノ宮・高良大社が鎮座する高良山。この山にはかつて神社と共に多くの寺院群が存在していました。神仏分離によってその姿は失われましたが、安置仏は山外に移座され今日に伝えられています。高良山ゆかりの仏像・仏画の追跡調査の最新成果を紹介し、神仏が習合して栄えた山の様子を復元的に考えます。講演者:國生知子(当館学芸員)