【八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷】いわいの郷歴史講座「朝倉橘広庭宮と筑後地方」
終了
筑後
自然・環境・農業
開催日時 | 2024年9月28日 13時30分 ~ 15時00分 |
---|---|
開催場所 | 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 研修室(八女市吉田1562-1) |
定員 | 40名 |
主催者 | 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 |
お問い合わせ | 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷(TEL:0943-24-3200) |
特記事項 | 1)ファクスでの申込み 参加される方の名前(フリガナ)・住所(市町村まで)・電話番号・託児の有無を記入の上、(0943-24-3210)までご送信下さい。 2)電話での申込み 岩戸山歴史文化交流館いわいの郷(24-3200)へお電話下さい。(受付/9時~17時 ※月曜日、月曜日が祝日の場合は翌火曜日は休館のため除く) 3) インターネットでのお申込み 下記の関連リンク先からお申し込みください。 |
関連リンク | 八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷 ホームページ(外部リンク) 申込フォーム(外部リンク) |
内容
演題=「朝倉橘広庭宮と大伴部博麻・チンのウバ塚」
講師=小田 和利(九州歴史資料館)
内容=朝倉宮は、斉明7(661)年に百済復興を目的に造営された行宮です。663年の白村江の戦いでは八女地方から従軍したとされる大伴部博麻がいます。
本講座では朝倉宮や斉明天皇に関する解説のほか、八女市星野村にあるチンのウバ塚と大伴部博麻との関連性について説明します。